fc2ブログ
2023 08 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 10

カテゴリ:ギルド戦 の記事リスト(エントリー順)

150制限ギルド戦

kage

2021/01/07 (Thu)

3度の飯より制限ギルド戦が好きなワタクシ。

2007年には物理弓で「紫鯖U-100ギルド連合」の満州鉄道に所属し、
2009年には健康WIZとKO武道でスクラッチと鷹の爪団で300制限戦を遊び、
2011年にはニケ天使でU-100ギルド連合(2期)のNorth_Portに入り、
2012年にはKO武道でスイス銀行に加入してアリーナ制限戦を経験し、
2015年にはKO槍で蝕鯖制限戦の最期(スクラッチと Far_East_Mirage_Core)を見届け、
同年にはニケ天使と力シフでプリンセス傘下(花とゆめ、りぼん)に所属し100制限戦を楽しんだ人間です。

S鯖にはまだ制限戦の芽は見つかっていませんが、
B鯖では150制限戦が行われているという情報を以前キャッチしました。

先日、まずは体感しようと早速キャラを作り、B鯖の150制限戦ギルドに入れて頂きました。
未開封の金鯖ボックスがそこそこ残っていたので、冒険談コインは困らないくらい手に入りました。
基本はレンタル装備になると思いますので、そんなに迷わなくていいかなと思います。

制限戦を維持する難しさを判っていますので、企画及び運営される方には頭が上がりません。
誰か一人が「自分がTUEEEEしたい!」という悪意を持てば簡単に抜け穴をつけてしまいます。
参加している全員の協力で成立しているものだと思いますので、私も存分にルール内で楽しもうと思います。

次回150制限戦は1月8日(金)以降に行われる予定のようです。→制限戦ホームページ
S鯖の方も一緒にB鯖で参加してみませんか?

Gv体験イベント2

kage

2019/06/16 (Sun)

前回の記事「Bad Table」以降しばらくINしていませんでしたが
DirectXを最新版にしたらあっさり入れるようになりました(お粗末)
同状況になった方いらしたら参考にして下さい。



それでもインストール時にこんな警告が出るの、いつも無視してたけど大丈夫なんですかね。。。



Gv体験イベント2

こちらでも結果については案内がありますが
今回も参加してきました。



お互い2PTの参加。上は1200レベルくらい、下は300レベルくらいの方がいたように記憶しています。
アリーナの点数バグが修正されたため、今回は点数表示があります。
両軍で調整してくれたんだと思いますが、点数的にはなかなかいい勝負でした。

今回は動画が残っているかわかりませんが、久しぶりのギルド戦楽しめました。

紫鯖初期はLAST RAVENとSTAR'Sで、後期はスクラッチと鷹の爪団とMirageと音音で、
アリーナが始まってからはスイス銀行とスクラッチでやっていたのが最後ですかね。
ちゃんと装備揃えて物資集めて・・・ってやったのは5年振りですね。

活躍する場が欲しい!けど今は月一度の攻城くらいですからね。
しかも土曜日予定入ることが結構あって出られない週も多いし。

主催者の方ありがとうございました。
また、参加者の皆様もお疲れさまでした。




攻城戦

うさみみRANK3防衛
特に痛いのはいなかったですが、攻城でものを言うのは数です。防衛失敗。

ロンドRANK2攻撃
紫鯖時代から名門ギルドとして名高いSpirit of Fireさんが相手です。
昔かっちょいいギルドホームページがあったんですが今どこいったんでしょうね?無くなっていました
相手にはシフ剣士アチャとバラエティ豊かな火力職がいましたが、アチャが群を抜いて痛かった。
どんな装備しているんしょうね。ちょっと気になりました
個々の質では負けていた気がしますが数で勝利。

200制限ステ装備

kage

2017/06/11 (Sun)

紫鯖およびアリーナで制限戦が絶滅したのは今は昔の話ですが、
S鯖では今年の1月ごろに200制限が何ゲームか行われていました。

今では見る影もないですがHPも既に更新ストップ状態

数キャラ育てたレシピがメモ帳に残ってたのでここで供養します。

<脳筋シーフ200>
武 IFダガー2
冠 HP88%,POT114%,力+39サークレット(力+89)
首 速度+19,力+21,ダメージ23%レザーカラー(力+48)
背 HP130%,水抵抗49%マント(敏捷+82)
腰 健康+100,低下抵抗44,火抵抗8%鎖輪ベルト(スキルレベル+3)
手 速度+32%,ダメージ21%,POT272%皮グローブ(敏捷+33)
鎧 速度+19%,自動リロード飛虎(敏捷+67)
靴 武道Slv+2,力+2トラップリビーラ
指 抵抗,KO
技 ダブスロ,六感,足音,仰け反る50 解毒,払い蹴り1 分身43
能 力全振り

<脳筋アーチャー200>
弓 IFボウ2
槍 MMM槍
冠 HP88%,POT114%,力+39サークレット(力+89)
首 速度+19,力+21,ダメージ23%レザーカラー(力+48)
耳 HP144%イヤリング
腰 健康+100,低下抵抗44,火抵抗8%鎖輪ベルト(スキルレベル+3)
手 水抵抗30%,自動リロードSF
鎧 HP192%布の服
靴 武道Slv+2,力+2トラップリビーラ
指 抵抗
技 インター,ビット,MMM50 レイド,ワール,シカアロ1
能 力全振り

<脳筋剣士200>
剣 IFソード2
盾 甲羅盾(75T)
冠 HP88%,POT114%,力+39サークレット(力+89)
速度+19,力+21,ダメージ23%レザーカラー(力+48)
背 HP130%,水抵抗49%マント(敏捷+82)
腰 健康+100,低下抵抗44,火抵抗8%鎖輪ベルト(スキルレベル+3)
手 速度+32%,ダメージ21%,POT272%皮グローブ(敏捷+33)
鎧 自動リロードバディ
靴 武道Slv+2,力+2トラップリビーラ
指 抵抗
技 シマーパラ50 ファイナル1
能 力全振り

<脳筋メイド200>
剣 IF箒2
冠 HP88%,POT114%,力+39サークレット(力+89)
首 速度+19,力+21,ダメージ23%レザーカラー(力+48)
耳 HP144%イヤリング
腰 健康+100,低下抵抗44,火抵抗8%鎖輪ベルト(スキルレベル+3)
手 速度+32%,ダメージ21%,POT272%皮グローブ(敏捷+33)
鎧 アイアンメイデン
靴 武道Slv+2,力+2トラップリビーラ
指 抵抗,知識
技 ライフ,掃除邪魔,ストリップドレス50 ナクリエマ,掃除準備,ブルームアサルト1
能 力全振り

<ガチムチニケ天使200>
羽 レンタルの知識要求ないやつ
十 大天使,攻撃速度ガーゴイル
冠 HP88%,POT114%,力+39サークレット(力+89)
首 速度+19,力+21,ダメージ23%レザーカラー(力+48)
背 HP130%,水抵抗49%マント(敏捷+82)
腰 健康+100,低下抵抗44,火抵抗8%鎖輪ベルト(スキルレベル+3)
手 速度+32%,ダメージ21%,POT272%皮グローブ(敏捷+33)
鎧 アイアンメイデン
靴 武道Slv+2,力+2トラップリビーラ
指 抵抗
技 ブレエビMD50,コル30,アーチフルヒジャッジTP1
能 健康全振り

<100天使>
武 IF鈍器1
羽 IF羽根1
盾 教主サークルシールド
冠 知識固定54,呪い抵抗50花冠
首 ジェノスター
背 HP50%,火抵抗32%マント
腰 健康+100ベルト
手 速度+34%,自動リロード皮グローブ
鎧 HP+100%布の服
靴 ニケ靴
指 抵抗
技 ブレ50,コル28,レストエレメ賛美1フルヒ
能 健康全振り

霊術師がいなかったからシフ武道天国だったなぁー
もう200でも250でも100でも制限戦再燃しないかなあ(ちらちら

170212_プリンセス(S200) vs 陽炎(S200)

kage

2017/02/12 (Sun)





自軍はBIS1 剣士1 槍1 シフ1 ネクロ1 の計5人
敵軍はWIZ1 剣士2 弓1 の計4人?



移動中



このアチャさんがとても痛い。敏捷が高いのか攻撃もあんまり通らない
あとWIZさんがかたい。テレポも速くて全然追えない



孤立したところを落とし勝利。
剣士はダメ倍率全職で一番だったと思う...物資さえあれば構成次第で最強に化ける怖さ。
相手にBIS一人いたら大きく変わってたと思います。

次回開催日は未定。主催者さんのシフトが固まったらアナウンスしてくださるとのこと。

お疲れさまでした。

170122_プリンセス(S200) vs 陽炎(S200)

kage

2017/01/23 (Mon)

■首都鯖200制限戦

こちらのページで紹介されている200制限戦の続編です。



前回はプリンセスがダブルスコアで勝ちを収めた様ですが今回は火力職無...



おっかなびっくり進軍中



交戦。
こちら天使1,姫2に対し相手側はBIS1,WIZ1,知識弓1,物理弓1,剣士1,姫1の構成。

しばらくコルで回収→逃げていましたが勝算なくキリがないので潔く死ぬことに。



20分全滅負け。



その後は国会議事堂にて反省会。
200制限戦、次回は2/12(日)に行われるようです。

それまで各ギルドで募集及び育成期間。プリンセスもGDやGH等濃くしていくとのこと。

どの職にしようかなぁー
WIZが一番慣れてる。テレポでしゅぱしゅぱ飛びながらアスヒカテーするのも楽しい。
BISは最近多め。気を抜いてても中々死なないしある意味気楽。
安定したエレメ炊けるBISの参加が望めない以上、アチャランサを作るなら物理かな。
霊術師が少ない環境では力に振ったシフ武道のハイブリも悪くない。
剣士はやったことない。

広がる妄想が楽しいね!
首都鯖にも制限戦のファンはいるはず。是非ご一緒しましょう

160907_プリンセス(金700) vs High_Voltage(金700)

kage

2016/09/10 (Sat)

『裏・金鯖最強決定戦』最終戦。

プリンセスは前回に引き続き3PT。相手は2PTくらいいたような気がする。



進軍中。開始位置は東側で、上半分を通って敵を探すもしばらく出会えず。



西側橋上にて相手を発見し、こりゃタコれると思ったのもつかの間



右側(進軍方向後方)から大量に敵がやってきました。



倒しつ倒されつで開始15分の途中経過。この時点でダブルスコア



開始20分。あわやトリプルスコア。アチャがいたいのかな



結果まで。
着々と資金が溜まっていったり、装備がグレードアップする感覚を味わえる金鯖。またやりたいね!

ちなみに蝕鯖プリンセス。鯖合併以降の、他プレイヤーから紋章が見えなくなるバグに対応するため
一度解散してギルド作り直すそうです。



100制限戦についてのこんな記事を発見。
ブログを始めて2ヶ月って書いてあるけど、この人確か紫鯖で250制限が活発な頃からみた気がする。

それはそれとして、100制限でも何でもできるなら参加したいね。
週末にちょちょっとやるだけでキャラは用意できそうだし。
100用戦闘員4人くらい用意できてるし。
装備は周りに合わせて徐々に整えていければいいんだ。



どっかのブログで拾ったもの。

ホーリークロス

ディバインアーチ

ブレッシング

プロテクティングエビル

ジャッジメントデイ

祈り

祈祷

敬拝

賛美

すごいね。ようやるわ

160904_プリンセス(金700) vs 卍Mireis☆Friend卍(金700)

kage

2016/09/05 (Mon)

果たして制限戦と呼べるのか?
それはそれとして金鯖のギルド戦結果をちゃちゃっとアップ



本鯖ではもうみることも叶わない光景



3PTフルくらいいたかな



相手は1PT。天使とシフは認識できたけどあとはわかりまへん。
唯一撮影した敵影の入っているSS



勝ち。こちらのアチャが頑張ってくれた
しかし追いかけ続けのGvは疲れるねー

金鯖みたいに、黎明期をみんなでよーいドンで楽しめる感覚はいいよね。
一つずつ装備を新調していく楽しみや初対面の人とどう連携するか考えられるからね

でも金鯖で初めて対人戦(ギルド戦)経験する人もいたらしく
2009~2011年の紫鯖のような制限ギルド戦全盛期をこれから先も経験できないのは
いささかもったいない気もするんだけどね。



500BIS
【武器】 200T
【盾】 200T
【首】 HP80%
【頭】 HP80%
【背】 HP60% + 薬回復150%
【腰】 健康+90
【手】 200T
【鎧】 HP90%ドラスキ
【靴】 浮遊 + 致命抵抗60%
【指輪1】 透明 + 異常抵抗75%
【指輪2】 薬回復150% + 低下抵抗60%
【指輪3】 低下抵抗60%
【指輪4】 呪い抵抗60%
【指輪5】 呪い抵抗60%
【指輪6】 ノックバック抵抗60%
【指輪7】 ノックバック抵抗60%
【指輪8】 自動リロード

ブレ込みHP 17,000

こんなふざけた装備でもある程度生き残れそう。

意思疎通もままならず戦略のかけらもないギルド戦はちと物足りないね。
でもお祭りと位置づけて楽しんで参加させて貰いました。

また2010年の雰囲気を味わいたいなぁ。(ぼやき)


BAKU BADGE

kage

2016/03/14 (Mon)

ココ一ヶ月の活動記録。



スーパーつよくなったメインシーフがギルド移籍し、久々に攻城戦参加



先々週は相手無人だったので勝てたけど、今回はめっちゃ強いのが何人もいた



ここの脱字は全然修正されないんだね







久々にえろりーなのぎるせん参加。名前横のRT称号がまぶしい



自分はたいしたことないけど周りが強いお陰でノーデスで最後までこれました。初めてかも?



アリアン商品紹介。



THPアンクイヤリング140本。



T速度50バター135本。これ買える露店なのか微妙なところ




んでマインクラフト。



だいぶ町も発展してきました。



家の横に設置したコレは自動小麦収穫機です。



レバーを引くと水が流れ自動的に小麦やにんじん・じゃがいもを収穫してくれます。
一回辺り小麦2束・種3束くらい取れます。



あと町の下に要塞があることが判明。
でもあんまり大きくないので適当に探索して封印することとします。



これは家から出て町の方を見た図。
屋根にビーコンがついて明るくなりました。
かぼちゃ畑・スイカ畑も完成。
左側の線路は移動した牧場へと伸びています。





色々冒険。
砂漠バイオームに町を発見。



ついにこのワールドで廃坑を見つけました。
1.9にバージョンアップしてから敵が強くなったよね?
スケルトンとか黒い細長いやつに普通に殺されるんだけど



そしてこの廃坑のでかいことでかいこと。
3日間くらい潜ってますが回りきれる気配がありません。てか迷いまくる



この写真は一つ上のものと同じ場所。廃坑の入り口です
砂漠だったんだけど頑張って町っぽく作り上げました。
グロウストーンのお陰で夜でも明るい



これは一つ上の写真の奥に見える茶色い建物の屋上。
最初の町から鉄道をひきました。1分半でここまでこられます。



最初の町の自分の家。
所持アイテムが増えてきたので整理しなおしました。



エンチャントテーブルもすっぽり収まる。



動画紹介。
幕末志士の動画がいちいち面白すぎる。(⇒幕末志士とは?

<N=ニコニコ動画 Y=YouTube>
スーパーマリオ64 奴が来る1(N本家) 
スーパーマリオ64 奴が来る2(N本家) 
スーパーマリオ64 奴が来る3(N本家) 
スーパーマリオ64 奴が来る4(N本家) 
スーパーマリオ64 奴が来る5(N本家) 
スーパーマリオ64 奴が来る6(N本家)

PCゲーム「奴」1(N本家) (Y本家)
PCゲーム「奴」1TRUE END編(N本家)
PCゲーム「奴」2(N本家) (Y本家) (Y転載)
PCゲーム「奴」2チートプレイ編(N本家) (Y本家) (Y転載)
PCゲーム「奴」3前編(N本家) (Y本家) (Y転載)
PCゲーム「奴」3後編(N本家) (Y本家) (Y転載)

くにおくん時代劇実況 1(N本家)
くにおくん時代劇実況 2(N本家)
くにおくん時代劇実況 3(N本家)
くにおくん時代劇実況 4(N本家)
くにおくん時代劇実況 5(N本家)
くにおくん時代劇実況 6(N本家)
くにおくん時代劇実況 7(N本家)
くにおくん時代劇実況 8(N本家)
くにおくん時代劇実況 9(N本家)
くにおくん時代劇実況10(N本家)
くにおくん時代劇実況11(N本家)

トルネコ大冒険3 前半(N本家)
トルネコ大冒険3 後半(N本家)

マリオカート64実況プレイ(N本家) (Y本家) (Y転載)
スマブラ64実況プレイ(N本家) (Y転載)

バクゴンクエスト前編(N本家) (Y本家)
バクゴンクエスト後編(N本家) (Y本家) (Y転載)
バクゴンクエスト サウンドトラック(N本家) (Y本家) (Y転載)

熱血硬派くにおくん(N本家) (Y本家)
くにおくんサッカー(N本家) (Y転載) (Y転載) (Y転載)

バニカス拳1(N本家) (Y本家)
バニカス拳2(N本家) (Y本家)
バニカス拳3(N本家) (Y本家)
バニカス拳4(N本家) (Y本家) (Y転載)

進撃の幕末志士西郷編(N本家) (Y本家)
進撃の幕末志士1(N本家) (Y本家)

ノルタル志士(N本家)
FF7実況 1(N本家) (Y本家)
決める!幕末志士のセンター数学ⅠAⅡB(N本家) (Y転載)
幕帳-BAKU NOTE-(N本家)
幕罰-BAKU BADGE-(N本家)
戦国時代劇ドラマ「十兵衛」(N本家)
ニコ生ニュースラジオ「KAWARA-BAN」(N本家) (Y転載)
ニコ生ラジオドラマ「君への愛は文鎮の如し」(N本家)
西郷どんの笑い袋(N本家) (Y転載)





って感じ。RSもマイクラも一通りあそんじゃったなあー
次は自動○○とかを作って動かして遊ぶスタイルに移っていくことになりそう

あーまた一週間はじまっちまう。。がんばろ

SPECIAL FORCE

kage

2016/02/15 (Mon)



<走って!隠れて!撃ちまくれ!無料で遊べる3Dアクションシューティングゲーム>


記事タイトルの「SPECIAL FORCE」は僕が初めてプレイしたFPSゲームです。

高校生の頃、ハンゲームの野球ゲーム「ファミスタオンライン」に熱中していましたが
「他ゲームを数回遊ぶと商品券(仮想通貨)贈呈」というイベントで適当に選んだのが始めたきっかけです。

テキトーに選んだ割になかなかハマり、大学受験等でふらっと離れたりしましたが
かれこれ2009年からプレイ継続7年目に突入したFPSです。

5,6年のタームで回収するゲームがハンゲームでは頻発するなか、珍しく息の長ーいFPSでしたが、
そのSPECIAL FORCEが今月末にサービス終了するとの告知を出しました。

告知後はさらに人数が激減しました。僕もアンインストールしました
今まともにプレイしている人は二桁くらいじゃないかなぁ・・

続編(といってもリリースは2007年)の「SPECIAL FORCE2」をインストールしましたが、
必要スペック不足で起動すらできず。20分かかったのに・・
そんな訳でPCを買い換えない限りFPSからはサヨナラです。

あー懐かしいなー
最初の武器はM16A2とかいう連射が早いアサルトライフルだったなぁ
何度やられてもすぐに復活できるチームデスマッチが大好きだった。
マップがファクトリーしかなくて、自陣に攻められまくって復活地点の背中待機で瞬殺されたなぁ
UZIやFAMASを買うために必死にSP貯めたなぁ。

いざ終わるとなると寂しいモンです。赤石はいつまで続くかな。



さて赤石です。



これいいなあ。THPヒーローも100%×3で申し分なし。
対人戦をもーちょい頑張る気になったら色々買おう。

あと年明けてから何やったっけなあ・・



メインシーフがスーパーつよいブレイブアックスを手に入れたからカズさまにかかしになってもらう。



白ダメ296?スーパーつよいじゃん。

これに気を良くした俺氏、紫鯖時代からの名門ギルドの門を叩くも一見さんお断りでねずみ返り。コテッ
人脈を築くにも5年くらい遅かったかもね。あーあ残念。。



どうにかギルドに拾って貰う。やっぱ対人戦はおもろいね。カエルの効果時間にルートかけてくれ!



殺伐としたアリアンに颯爽とエビフライが現れる・・・!

そんなこんなでやっぱりアホなことばっかりやってます。



んでこの一週間赤石にログインすらせず、スペシャルフォース2も遊べずで何をやってるかというと



マインクラフトです。
YouTuberのSeikinTV、HikakinTVをみていて実は興味がありました。

先週PC版を購入して、ちまちまドリームワールドを建国しています。
この家建てるのに1時間かかりました。
おまけに、完成後に溶岩こぼして二階部分がファイアーしたので建て直しに+20分。めっさ疲れた・・



家に入ってちょっと右をみたとこ。



家の横の畑と牧場。
左の手前にはスイカとカボチャと小麦とニンジンとじゃがいもが植わってます。
牧場にはカラフルな羊達と豚、牛にニワトリ、うさぎを飼育。もちろん食用です。牛だけ牛乳用。

柵を二段にしてるのに、やたら羊とブタ逃げ出すんだよなぁ・・なんでだろう



廃坑と洞窟探検が順調に進み、始めて一週間での成果は
・ダイヤ30個、エメラルド8個、ラピスラズリ150個
・金インゴット50本、鉄インゴット200本
・エンチャント道具、ネザーポータル、村へのトロッコ、ケーキ・パンプキンパイ作成
・ジュークボックス、レコード2枚、エンダーなんとか3つ、金の馬用防具、金のリンゴ入手

はー頑張った。
自動原木収集機とか経験値稼ぎツールできないかな・・・

151231_スクラッチ(蝕300) vs Far_East_Mirage_Core(蝕300)

kage

2016/01/01 (Fri)

例の大晦日制限戦です。

さぁ、どれだけ集まってるかな・・・ちらっ



ちらっとみる限り、僕以外はメイド・テイマ・ネクロ・リトル・WIZ・WIZ・武道の構成
WIZで出る気マンマンで用意していたものの、集まったメンバーにWIZが多く急遽妨害KOランサで出場



びゅんっ これは・・・っ!
某アリーナギルド戦を彷彿とさせるカズさまと2人の制限戦・・・!



しかも急遽職を変えたので装備がボロボロ。首鎧耳も自リロもない
でも相手の火力は低いはず、WIZを妨害しつつねらい目を探せば案外いけるんじゃないか?・・・



あれ?



テイマが異常に痛い。
こんなテイマって火力あったっけ・・・?音音以来だなぁ

しばらくはゾンビゲーを展開していると



こちらから一方的につつける無敵ゾーンを発見!
しかし動けない&装備つけられない&突きしか出来ないという両刃の剣、
相方も同じタイミングでゴムり、こりゃオワタと思っていたら・・・



死んだフリからのけり攻撃でなんとか脱出に成功。



一矢報いようと意気込むも、



たちまち立ち消え死を覚悟。
尻尾をまいて逃げます



程なくして全滅負け。



お疲れ様でした。
テイマがこんなに火力あるんだったら、
こっち メイド・KO槍・WIZ・ネクロ
あっちテイマ・WIZ・武道
とかのチーム割りにすればバランスとれたかも・・・!

まあでも久々にそれっぽいことができて満足です。
お付き合いいただいた皆様ありがとうございました。

そしてこの記事を打ちながら迎えてしまいました、2016年。
毎日つらいけど止めないこと・体壊さないことを目標に頑張っていこうと思います。

幸せになりたいなぁ...よろしくね、2016

動画
http://www.youtube.com/embed/atlsZr_Jz_Q